会長 | 竹下昌一 | ||
副会長 | 須小 毅 | 副会長 | 柚須 慎 |
理事 | 古嶋正俊 | 理事 | 工藤博司 |
理事 | 志賀 洋 | 理事 | 加藤悦郎 |
議長 | 加藤一郎 | 副議長 | 秦 一敏 |
監事 | 安西 三郎 | 監事 | 加藤宏明 |
乳幼児保健 | 乳幼児健診、他 |
学校保健 | 就学時健診 ・定期健康診査(内科、眼科) |
予防接種 | 三種混合・二種混合・麻疹・風しん・MR混合・日脳・BCG・高齢者肺炎球菌ワクチン・子宮頸がん等ワクチン ・季節性インフルエンザ ・新型インフルエンザ 他 |
各種健診・精密健診 | ・特定健診 ・特定保健指導 ・胃がん・肺癌・大腸がん・子宮がん・乳がん・骨粗鬆症・前立腺がん・肝炎 他 |
産業保健 | 事業所健診 ・産業医活動 |
高齢化対策 | 介護認定審査会への参加・主治医意見書の提供 |
救急医療 | ・在宅当番医 ・救急医療 |
健康教育 | 市民公開講座の開催 |
学術・生涯教育 | 医師の生涯教育研修 ・医療従事者研修 |
医療保険対策 | 健保、国保、労災、自賠、公費、保険関連文書の配布 |
各委員会等への参加協力 (令和6年4月1日現在) | |
大分県地域保健協議会委員 | 大分県豊肥ブロック防災対策推進連絡協議会委員 |
豊肥保健所運営協議会委員 | 豊肥保健所管内健康危機管理連絡会議 |
豊肥地域麻しん対策連絡会議委員 | 大分県豊肥地域医療構想調整会議委員 |
豊肥圏域MCI地域医療連携検討会委員 | |
竹田市国民健康保険運営協議会委員 | 竹田市地域医療推進協議会委員 |
竹田市地域ケア会議委員 | 竹田市健康課づくり推進協議会委員 |
竹田市人権啓発推進協議会委員 | 竹田市地域医療推進協議会委員 |
竹田市就学指導委員会委員 | 竹田市自立支援認定審査会委員 |
竹田市予防接種健康被害調査委員 | 竹田市地域包括支援センター運営協議会委員 |
竹田市地区密着型サービス運営委員会委員 | 竹田市介護保険事業計画等策定運営委員会委員 |
竹田市防災会議委員 | 竹田市在宅医療・介護連携支援委員会委員 |
竹田市児童扶養手当判定医 | 竹田市介護予防支援実務部会委員 |
竹田市要保護児童対策地域協議会代表者会議委員 | 竹田市教育支援委員会委員 |
竹田市地域包括ケア会議 委員 | 竹田市成年後見制度利用促進審議会委員 |
竹田市介護認定審査会 委員 | 竹田市認知症予防支援委員会 委員 |
竹田市生活習慣病重症化予防検討委員会 委員 | 竹田市救急医療委員会 委員 |
竹田市子ども・子育て会議 委員 | 竹田市福祉事務所嘱託医 |
竹田市職員の労働安全衛生にかかる産業医 | 竹田市立学校職員の労働衛生にかかる産業医 |
竹田市いじめ問題専門委員会 委員 | 竹田市老人ホーム入所判定委員会 委員 |
十六夜 研修会 |
1月、3月、9月開催 | ||
医祖祭 | 竹田市医師会、歯科医師会、薬剤師会と合同で、年1回、神事が行われます。 竹田地方で、地域医療に尽くした医療の先人達を敬拝する祭祀です。 医祖祭の起源 岡藩医学の始祖、中川久貞公が、天明7年に医学校を創設して、博済館と称し、医生の育成に務められ、天明9年、拝田原に博済館薬草園が設置され、医聖張仲景を祭る儀式が鍼灸医を含めた岡藩医師団先人によって、挙行されました。之が医祖祭の起源であります。 以来、220年の間、一度も欠かした事のない、地域の資源として誇れる行事です。 |
||
竹田市医師会発刊、記念誌の紹介 | ||
一般社団法人竹田市医師会
〒878-0025
大分県竹田市拝田原448番地
TEL 0974-62-3058
FAX 0974-63-0516